またまた始まりました

人生で一番長く住んでいる街なのに、小平市のことをあまり知らないと書きましたが、そんなものがまだありました。

近所の横断歩道の地面に描かれていた標識です。この近くに小学校があるので、通学する小学生に多指定注意を促すための標識でしょう。それはよいのですが、問題は真ん中に描かれているキャラです。何のヒーロー戦隊なのでしょう。

そうです、これがあたしの知らなかったコダイラブランドの一つなのです。このキャラの名前は「地域宣伝隊コダレンジャー」だそうです。正直に言って、つい最近までこんなヒーローが小平市にいたなんて知りませんでした。

こういう戦隊ヒーローって5人で一チームだと思うのですが、コダレンジャーは三人だけのようです。一人一人にちゃんと名前もあります。この歳になるとちょっと笑っちゃいますが、小平市の子供たちにはよく知られたヒーローなのでしょうか。あたしには子供がいないので、そのあたりの認知度はまるでわかりません。

さて、コダレンジャーよりは世間にはるかに知られている乃木坂46のカップスターが、この春もまたスタートしました。早速買ってきました。

まずは井上和(五期生)と筒井あやめ(四期生)です。二人とも写真集が発売になりますね。写真集も愉しみですが、それに先んじてカップスターを買ってみました。

続いては川﨑桜(五期生)と遠藤さくら(四期生)の「さくらペア」です。あたしは基本は緩やかな箱推しですが、五期生の中ではさくたんは割と好きなメンバーです。なぎさつでさくたんを挟むというフォーメーションを今も期待しているくらいですから。

それはそうと、近所のスーパーで買ったカップスターですが、ウェブサイトを見ますとカップスターには醤油、味噌、旨塩、豚骨、海老天そば、きつねうどん、カレーうどんの七種類があるようです。でも近所のスーパーで売っていたのは醤油、味噌、旨塩の三種類しか置いてありませんでした。個人的にはカレーうどんなどの和風シリーズが食べてみたいのですが、売っていない以上買えません。他のスーパーへ探しに行ってみましょうかね。

オプションのスイーツ?

昨日のお散歩でコダイラブランドのスイーツを買ったことを書きました。とはいえ、サブレだけでは寂しいので、実はこんなものも一緒に買っておりました。

まずはコゲラサブレーを買った青柳で、この季節ということでやはりこれでしょう、という桜もち。ここでは道明寺が売っていたので、買ってみました。

こしあんとつぶあんがあり、うちの母はこしあん派なのでこしあんを選んだのですが、帰宅後に食べたところ、どう見てもこしあんでした。お店の方、取るときに間違えたのかも知れません。でも美味しい道明寺でした。

続いては、丸ポストサブレを買ったエトアールでカスタードシュークリームです。目移りするほどたくさんの美味しそうなケーキが並んでいました。どれもこれも食べてみたくなりましたが、まずはオーソドックスな商品を選びました。

シュークリームも生クリームとカスタードの二種類がありました。あたしは生クリーム派、母はカスタード派なので、今回はカスタードのシュークリームを二つ買ってみました。

シュークリームって、多くのケーキ屋さんだと白い紙や銀色のセロハンのようなものが敷かれていることが多いですが、ここではビニールに入っていました。そのビニールの表面には、ご覧のように猫の顔が描かれていました。ちなみに裏側にはシッポも描かれています。可愛らしいと思いきや、意外と猫の顔が意地悪そうで、あたしとしては好感が持てます。

次は生クリームのシュークリームにしましょうか、あるいは他にも美味しそうなケーキが綺羅星でしたので、そういったものをチョイスするのもよいかも知れませんね。あと、忘れてはいけないのは、丸ポストサブレは他のお店でも扱っている(作っている)ようなので、その食べ比べもしてみないと、と思っています。