過去二番目の少なさと昨年の二倍

明日からのゴールデンウィーク。

新幹線の予約状況を、テレビの情報番組が伝えていましたけど、その表現にちょっと戸惑いを感じます。

もとより緊急事態宣言が発令中で、人流を抑えようという訴えかけが出ていますから、ガラガラなのは承知していますが、それでもテレビでは「昨年の二倍の予約状況」と伝えていました。

なんか、これではかなり増えたみたいな印象を与えませんか?

とはいえ、実態としては昨年に次いで過去二番目の少なさなのだそうです。よく聞けば理解できますが、画面に出ている字幕とか、最初にどう伝えるのかによって印象がガラリと変わるものです。

自衛手段?

東京など四都府県に緊急事態宣言が発令され、昨日が最初の平日だったわけですが、いつもどおり早朝に出勤し、先週の注文書と朝のファクスを処理すると、勤務先滞在一時間ほどであたしは帰宅しました。

あたしの勤務先、役員も含め社員は三十数名いますが、同じフロアで働く営業・宣伝部は十二名です。時差出勤も認められていますが、お昼前後はほぼ全員に近い人数が出勤しています。このところは平均すると毎日一名あるいは二名が在宅勤務しているような状態で、逆に言えば毎日十名ほどが出勤していることになり、「出勤を三割に」というお上の要請には全く沿っていない状況です。

さすがに緊急事態宣言ともなると少しは変わるかと思いきや、朝の電車、昨日はいつもより混んでいる気がしました。いつもの時間を避けて、早い時間にシフトした人がそれなりにいたのではないでしょうか。そんな気がします。

こうなると、八十手前の高齢の母を抱えるあたしとしては自衛手段として、在宅勤務を増やすしかありません。昨日、そして本日は在宅勤務をすることにしました。都内も多くの書店が休業になり、やっていたとしても非常事態宣言下では訪問営業も憚られます。だったら自宅でできることをしようと思うわけです。

それにしても、なんでサラリーマンはあんなに会社へ向かおうとするのでしょう? ネットの意見にありましたが、政府や都知事がどんなに個人に呼びかけても、会社として指示を出してくれないと多くのサラリーマンは判断できないのですよね。政府や知事は個人にではなく、会社・事業主に圧力をかけないとテレワークは進まないと思います。

もちろん数名でやっている零細なところはテレワークは出勤三割は厳しいかも知れませんし、業種によっては出勤しないと仕事にならないものもあるでしょうけれど。

アジアの純真?

アメリカで、アジア系の人に対する暴力や嫌がらせが増えているようです。そしてそれに反対するデモも行なわれているそうです。

トランプ前大統領の置き土産なのでしょうか?

それはともかく、このニュースでは「アジア系」と言われていますが、アメリカの人の感覚だと、アジア系というのはどういう人を指すのでしょう?

コロナウイルスやトランプ前大統領が原因で行なった一連の動きであるならば、ここで言われている「アジア系」というのは中国人だと思います。そして、一般的なアメリカの人にとっては中国人も韓国・朝鮮人も、もちろん日本人だって区別は付かないでしょう。日本人であるあたしだって、見分けられるかと問われれば、ちょっと自信がないです。

ただ、日本人からすると、日中韓は見分けがつきにくくても東南アジアの人はなんとなく違うというのはわかると思います。ましてやインドから西の方になるとまるで違ってくるでしょう。しかし、中東あたりまでを含めて世界地理ではアジアと学びますから、みんな「アジア系」ですよね。

アメリカで暴力を振るわれていたりするのは、東南アジアやインド、中東の人たちも被害を受けているのでしょうか? 今回の事件(騒動?)で言われている「アジア系」、アメリカの人はどういう風に定義しているのか、是非知りたいものです。

たぶん、わざとなのではないかと推察

厚生労働所の役人たちが大勢で深夜まで宴会をしていたというニュース。

もちろん大顰蹙ですし、きちんとした厳正な処分をお願いしたいところですが、それにしてもこのご時世になんでまたこんなことをしたのでしょうか?

どんなにバカな人だって、このタイミングで送別会を開こうと考えるなんて、ちょっと信じられません。省内の食堂で缶チューハイとおつまみでも買ってきてささやかにやったというのであればまだわかりますが、わざわざ遅くまで開いているお店を探してまでやるなんて。

まあ、新橋あたりには似たようなサラリーマンもたくさんいますけど……

で、あたしが思うのは、この厚労省の役人の人たち、自分たちの処分覚悟でわざとやったのではないか、と思っています。

なぜか?

それは自民党に意趣返しです。安倍内閣以来の官僚支配、忖度政治で総理官邸の顔色ばかり見ていることに相当な鬱憤がたまっていたのではないでしょうか? そこで今回の送別会をわざと大々的に開いたのではないか、というのがあたしの見立てです。

自分たちも処分を受けることになるでしょうが、自民党政権にダメージを与え、差し違える覚悟なのではないか、そんな気がします。

既にリバウンドなの?

緊急事態宣言が解除になり、あたしもそろそろと書店営業を復活しているのですが、このところの新規感染者数の増加傾向は心配ですね。

もちろん、病床使用率を始めとする医療の逼迫がなければ、致死率や重症化率などを見る限り、新型コロナってそれほど怖がる必要のない病気ではないかと思うのですが、それでもこんなに速いペースでリバウンドしてしまうと、医療体制が一気に厳しくなってきそうです。

とはいえ、経済活動を考えると、どうするのが正解なのでしょう? テレビでは道端で缶ビールや缶チューハイを飲んで騒いでいる若者を報じていましたが、やはりああいう連中が感染拡大の元凶なのでしょうか? あるいは桜の名所に人が殺到していることも報じられていますが、ああいう人混みが感染を広げているのでしょうか?

大勢でマスクもせずに飲み騒ぐ連中は問題外としても、東京ですと上野や目黒川などに人が大勢集まっているのはどれくらい感染拡大に影響しているのでしょう? もちろん、黙って桜を愛でているだけなら、朝夕の通勤電車の方がよほど密ですし、換気状態だって悪いはずです。

ただ、やはり花を見るだけではなく、仲間うちで集まれば騒いでしまうし、飲み食いすればマスクを外したりしますから、それがやはりマズいのでしょうか?

こんなことを気にするのも、実はそろそろ出張に出てみようかなと考えていたところなのですが、大阪が東京よりも新規感染者が多くなっているので、どうしたものかと考えあぐねております。かつて政府はGoToトラベルで感染が拡大したエビデンス(証拠)はないと声高に主張していましたが、ならば出張も問題ないはずです。営業ですから出張先でいろいろと話をしますけど、お互いにマスクをしていますから飛沫感染の可能性は低いと思います。

それでも、人が動くこと、それ自体が感染拡大になるというのでしょうか?

これはたぶん屁理屈です

東京五輪2020(←たぶん中止になると期待している)の演出家による発言。

最初は女性蔑視という取り上げられ方だったようですが、あっという間に女性も男性も関係ない、差別的な発言であるということに変わっていました。その当否や是非はともかく、このニューを聞いて、あたしが思ったことは以下のようなことです。

女性タレントを豚になぞられたのがそもそもの発端ですが、もしこれが男性タレントであった場合、ここまで大きな騒ぎになっていたのでしょうか? よい悪いの問題ではなく、あたしの予想ではここまでの問題にならなかったのではないかと思うのです。

だから、今回の騒動が騒ぎすぎだと非難しているわけではなく、男性であろうと女性であろうとダメなものはダメだという理解力は持っているつもりです。そして、その次に思ったのが、もし女性タレントをなぞられたのが豚ではなく猫やパンダだったら、どうなっていたのでしょう? 今回のような非難の声は起こったでしょうか? これも、たぶんですが、今回のような非難の声が大きく上がることは無かったのではないかと思います。

人間(タレント)を動物に例えるということは同じなのに、豚だと非難され、猫だと非難されない。動物の立場からすれば酷い話です。どんな動物ならダメで、どんな動物だったらよいのでしょう? そんなことを考えていました。

猿だとどうでしょうね? ライオンとかトラ、ヒョウなどは女性はともかく男性であれば、例えられて悪い気はしないかも知れません。哺乳類ではなく、鳥類や爬虫類、魚類だとどうでしょう?

動物によって好ましい印象を持たれるものと、その逆があるのは不思議なものですが、それは必ずしも人間とのかかわりの深い浅いとは関係ないようです。そして、この印象というか感情は、たぶん国によっても異なるのではないかとも思うのです。古代においては自分たちのトーテムとしてしばしば動物が選ばれていましたし、日本人に馴染み深いところでは、モンゴル人のように自分たちを狼の末裔と称する民族もいます。

こういったことをわかりやすく書いてくれている本ってないものですかね?

黙っていないで

森元総理の差別発言。日本政府やIOC,JOCなどオリンピック関係者はもう終わったことにしたいのかも知れませんが、そうは問屋が卸さないとばかりに燎原の火のごとく燃え広がっているのが現実ではないでしょうか?

当初の森の発言自体よりも、その後の謝罪会見という名で読んではいけないブチ切れ会見が更に火に油を注いだ格好になっていますし、あの会見で終わりにしようとしている周辺の感度の鈍さに世論はますます怒りのボルテージを上げている感じがします。

翻って、あたし自身は、自慢できるほど男女平等に理解があるとは言えないと自覚しています。さすがに男尊女卑の考え方はないですが、昔気質な価値観を少なからず持っているという感覚が残っています。そんなあたしですら、ああいう立場の人がああいう席で言ってよいことか否かの判断くらいはつきます。当人にとって見れば「何がいけないの?」という意識でしょうから、あのような謝罪(とは言ってはいけない)会見になってしまったのでしょう。

ところで、在日大使館の人たち発信なのでしょうか、ネットでは左手を挙げる画像が投稿されています。「誰かが一線を越えたら、声を上げよう」「黙っていてはいけない」という意思表示なのだそうです。

なので、あたしも自分でやるのは恥ずかしいので、自宅にあったキティちゃんに協力を仰ぎ左手を挙げてもらいました。ちなみに、このキティちゃんは、紀伊国屋書店札幌本店がオープンした時に、札幌本店で売られていた記念グッズです。キティちゃんが着ているのは紀伊国屋書店の制服(当時?)なんです。

お一人さまなら大丈夫?

コロナに関連して昨日は黙食について書きました。そこであたしは、黙食よりもお一人さま、一人で静かに黙って食事をするのは構わないのではないかと書きました。この件について、誰かから抗議を受けたわけではないのですが、果たしてお一人さまは大丈夫なのでしょうか?

食事の時も、四人掛けテーブルをどう使うかなど問題はありますが、満席の客席すべてがお一人さまだった場合、密かも知れませんが飛沫感染の可能性は低いのではないかと思います。特に衝立などを隣の客との間に設けていれば。

それでも食事は口を開くから飛沫が飛ぶ可能性があるというのであれば、お一人さまで行動するのはどうなのでしょう? 買い物もそうですが、クラシックのコンサートへ出かけるといったことはどうでしょう。確か、クラシックコンサートは声援を送ったりすることがほとんどないので満席で行なっても構わないということになっていたと思います。

では、美術館や博物館などへ見学・鑑賞に行くのはどうでしょう? これも友達連れで来てうるさく喋っている人を時に見かけますが、基本的には静かに見ている人がほとんどです。人気の展覧会はともかく、多くの展覧会はガラガラの場合が多いですから、密ですらありません。

専門家の話では、満員電車も、確かに密かも知れないけれど、ほとんどの人は喋っていないし、マスクもしている上に窓も開けて換気もされているので、感染リスクは低いとのことです。だったら、静かな密はそれほど恐れなくてもよいのではないかと思うのです。

黙食もよいですが、お一人さまを推奨する運動を起こせば、少しは経済も回るのではないかと思うのですが、いかがなものでしょう?

こんどは黙食?

東京のコロナ感染者は相変わらずです。少し減ったかなという気はしますが、もう少し様子を見ないと何とも言えませんね。今のところは「高止まり」といった状況でしょうか。

そんなコロナの感染拡大で、政府なのかマスコミなのか世論なのかわかりませんが、元凶は飲食店ということになっているようです。果たしてそうなのでしょうか? それこそ、いまのところエビデンスがない状態だと思います。

ただ、飲食店が犯人にされ、時短営業を余儀なくされているのは、ほとんど外食をしないあたしから見てもちょっと可哀想な気がします。協力金(?)が払われるそうですが、焼け石に水のところも多いのでしょう。

昨年来、飲食店は時短どころか長期の休業を余儀なくされたところもありますし、配達やテイクアウトの弁当に活路を見出そうとしているようですが、やはり通常営業の数割程度にしかなっていないようです。

そんな中、ニュースで見たのですが、飲食店では「黙食」を推奨しているようです。つまりは、食事中は一切口を利かないでください、ということです。しかし、家族や友人で来店して、何の話もせずに黙々と食べるだけなんて、なんのためにお店に来たのでしょう? そんな気がします。

あたしとしては、むしろ黙食よりもお一人さまを推奨したいところです。この数年、お一人さまを対象としたようなお店が増えています。ラーメン屋や焼き肉屋などです。こういうお店であれば、隣の客との間の衝立、仕切りをしっかりしていれば、お客さんは誰とも話すことなく黙々と食べて帰るだけですから、黙食が実現できていると思います。

8時過ぎたって、仕事帰りに一人で定食屋に入って夕飯を食べてから帰宅するなんて人もたくさんいると思うので、そういう人にとっては飲食店が8時で終わってしまうのは死活問題ではないでしょうか?

東京で初雪

地面が白くなることもなく、わが家のあたりですと雨が8、雪が2といったくらいのみぞれですが、虎ノ門の気象庁では雪を観測したらしいので、東京の初雪なのだそうです。

2020年にはホワイトデーに雪が降ったので、あたしはこんな動画をYouTubeにアップしていました。いま考えると、コロナをまだ軽く考えていた時期だったような気がします。

それはともかく、この動画くらいの降り方をしてくれないと、雪が降ったという気にはならないものです。

それにしても北陸の雪は異常だったようですが、地球の温暖化と関連しているのでしょうか? 数十年や百年に一度の豪雨が毎年のように起こるのも温暖化の影響なのでしょうか?