♥染井吉野ナンシーの官能世界♥

「染井吉野ナンシーの官能世界」は中国関係のつれづれと、出版関係のあれこれを無責任に綴っているウェブサイトです。現実に存在する出版社の情報も時々登場しますが、あくまで網主個人の見解であり、該当企業の公式なものではございません。

最新のRockfield's Diary

もう終わりですね

今年はゆっくり、じっくり桜を愛でることもしていませんでしたが、これが最後のチャンスかなと思いつつ、近所の桜を撮っておきました。

ちょっと雲が多めで、青空が背景にならなかったのが至極残念ですが、満開の桜はきれいに撮れたのではないでしょうか。

それにしても、ニュースで話題になるソメイヨシノは江戸時代に生まれた品種ですから、秀吉や家康の時代はもちろん、日本の歴史上、ほとんどの時代の桜はソメイヨシノではなかったのですよね。それがいまや桜といえばソメイヨシノみたいに言われているのは、日本史好きな身からするとちょっと違和感を感じます。

われわれが上野公園や井の頭公園などで見ているような桜を、醍醐の花見や吉野の花見で秀吉が見ていたわけではないのですよね。そうすると、見ていたのはたぶん山桜だと思うのですが、ソメイヨシノよりももっとピンク色が濃かったのでしょうか。そんなことを考えながら、あたしは毎年ソメイヨシノを見上げています。

› 続きを読む

Rockfield's Diary

2025年4月8日
もう終わりですね
2025年4月7日
花なんて見なくても酒は飲める
2025年4月6日
またまた始まりました
2025年4月6日
オプションのスイーツ?
2025年4月5日
小平と言えば小平市なのか、それとも鄧小平なのか
2025年4月5日
2025年3月のご案内
2025年4月4日
B級スイーツと侮るなかれ
2025年4月3日
これは非常にわかりやすい!
2025年4月3日
ようやく念願の
2025年4月3日
近刊情報(25/04/03)
› 続きを読む

最近買った本

2025年4月6日
魏晋清談集 『世説新語』を中心として
2025年4月2日
新幹線全史 「政治」と「地形」で解き明かす
2025年3月29日
世界文学全集万華鏡 文庫で読めない世界の名作
2025年3月28日
東洋文庫の100年 開かれた世界屈指の学問の殿堂
› 続きを読む