Nancy Sensual World
新着ニュース
まもなく自著も刊行予定
元フィギュアスケート選手の町田樹選手が本を紹介している記事です。
この町田選手、近々あたしの勤務先から書籍を刊行いたします。それが『アーティスティックスポーツ研究序説 フィギュアスケートを基軸とした創造と享受の文化論』です。
フィギュアスケート選手時代の写真ではありません。タイトルからもわかるとおり立派な研究書です。アーティスティックスポーツというと、少し前から名称が変わったシンクロナイズドスイミングが有名など思いますが、こういった、誰にでもわかりやすい数値で順位や勝ち負けが判定されるのではなく、芸術性や表現力などを競う競技はなかなか奥深いものがありますね。
最近のRockfield's Diary
二度手間を何とかしたいのですが……
一週間ぶりの出社でした。
このところかかってくる電話のほとんどは教科書の注文です。
先月末にもこの話題について書きましたが、そのころは学生さんが直接購入したいという電話、問い合わせが多かったのですが、ここへ来て書店からの注文が増えてきました。
大学の授業で使う教科書、あたしの勤務先の場合は中国語や韓国語、フランス語といった語学(第二外国語)の教科書がほとんどなのですが、これには本文の日本語訳とか練習問題の解答などは付属していません。あくまで先生に指導してもらうということを前提に作っているからです。
学生の方からの直接の電話であれば、その点はわかっているのですが、間に書店を介しますと、果たしてそこのところが伝わっているのか不安になります。「大学へ行けないので学内の書店で買えないから」という学生の注文であれば問題ありませんが、語学に興味を持っている一般の方が何かの機会にこういった書籍を知り、自分でもやってみよう(独習しよう)と買ってみたものの本文の日本語訳はない、練習問題はあるのに解答がない、ということで後から問い合わせがあったりするのです。
そういう事故(?)を防ぐために、あたしの勤務先では教科書の注文が書店から入ったときには必ず上記の点を確認するようにしています。そうすると、書店の方はもう一度注文主に確認することになります。お客さんがその場にいるのであればすぐに確認できませんが、そうでない場合は一度電話を切り、お客さんに連絡を取って確認し、再度あたしの勤務先へ電話を掛けてくることになります。
この手間、お互いに何とかしたいところです。ウェブサイトに
また、教科書の場合は練習問題の解答をご用意しておりませんので、その旨ご了承いただいていることを書店様へお伝えいただけると、ご注文がスムーズです。
という但し書きを載せていますが、ここまで確認して本屋へ行っている方がどのくらいいるのか、なんとも心許ないところです。なんとかしたいのですがねえ、うまい方法はないものでしょうか?
3日ではなく72時間
外出自粛、政府からも「買い物は通販も利用しましょう」と言われるこの頃。あたしの母のように通販はおろか、パソコンですらまるでできない人間もまだまだ多いご時世に、何とも罪なことをおっしゃるものです。
それはさておき、あたしはネット通販、使ってます。よく使うのはヨドバシ・ドット・コムと楽天市場です。アマゾンはほぼ全くと言ってよいくらい使いません。
楽天市場は、お店によってサービスの度合いや配達までの日数などいろいろ違いがありますので、一概に評価はできませんが、ヨドバシは送料無料で配達も早く、ポイント還元率を考えるとアマゾンなんかよりはるかにお得だと思うので、昔からよく使っています。
そのヨドバシ、このところ配達が遅いです。在庫がなくてメーカーから取り寄せているのであれば理解できますが、ヨドバシのウェブサイトで「在庫あり」になっているものも特別に急ぎの配達を指定しなければ、配達まで一週間近く待たされます。あたしはそこまで急いで配達してもらわないと困るわけではないので構いませんが、中にはイライラしている人もいるのでしょうね。
で、この件についてヨドバシはどういうコメントを出しているのか、コロナウイルスの問題でネットがいつも以上に忙しくなっているのは理解できますが、果たしてどんな状況なんだろうと思い、サイトを見てみました。すると「各種サービス遅延とお届け納期表示不正のお詫び」というページに以下のような文章が載っていました。
ご注文数の増加により、一部商品で弊社物流センターからの出荷に在庫確保後、約72時間程度の遅延が生じております。また、お届け納期の表示が「16時間以内に発送可能」となっている商品も同様に遅延が生じております。お詫び申し上げます。順次、出荷を進めております。
そうか、やはり相当な遅れが出ているのね、いつもなら在庫があれば翌日には届くのに、と思いつつ読みました。
しかし、ここにある「72時間」という表記が気になりました。つまりは3日ですよね。なんで3日って書かないのだろう、と思ったのですが、たぶんヨドバシの通販倉庫は24時間稼働なのでしょうね。だから、何日という数え方ではなく、何時間という数え方を日常的にしているのではないかと予想した次第。
しかし、そのくらい稼働していても追いつかないほどの物量なのでしょうか? 感染防止のため倉庫の人員も少し減らしているのでしょうか?