ブルゴーニュワインの産地で異変が起きているそうです。
ブルゴーニュと言えばワインですが、ブルゴーニュワインに関する本、あたしの勤務先でも出しています。『ブルゴーニュワイン大全』『ブルゴーニュのグラン・クリュ』『ブルゴーニュワイン100年のヴィンテージ 1900-2005』と、写真には写っていませんが『ブルゴーニュワインがわかる』などです。
この機会に記事と併せて如何でしょうか?
ブルゴーニュワインの産地で異変が起きているそうです。
ブルゴーニュと言えばワインですが、ブルゴーニュワインに関する本、あたしの勤務先でも出しています。『ブルゴーニュワイン大全』『ブルゴーニュのグラン・クリュ』『ブルゴーニュワイン100年のヴィンテージ 1900-2005』と、写真には写っていませんが『ブルゴーニュワインがわかる』などです。
この機会に記事と併せて如何でしょうか?
きれいな装丁だと思いませんか?
あたし好みです。確か、以前、こんな感じのブラウスを着ていたような……、そんな記憶が蘇ってきます。
学習参考書の場合、競合商品が多いわけで、最終的には中味で選ばれて生き残っていくのでしょうが、その中味を知ってもらうには手に取ってもらわなければなりません。となると、やはり装丁は大事です。
「わあ、きれい!」「オシャレ!」と思ってもらえるような装丁だと、まずは手に取ってもらえるのではないでしょうか? 決して中味は二の次だと言っているのではなく、中味を吟味してもらうためにも「見てくれ」を疎かにはできないと言いたいのです。
韓国語です。
新刊は真ん中に鎮座する「上級」です。これでこの「絵で学ぶ韓国語文法」シリーズは、初級、中級、上級と学習者の進度に合わせた三つが揃いました。
お陰様で初級と中級はよく売れているので、こんどは三つ揃えて店頭に並べていただけると嬉しいです。
未明に、今日は真珠湾攻撃の日、というダイアリーを書きましたが、現在の日本人でどれだけの人がそれを覚えている、あるいは思い出すでしょうか? テレビや新聞でもそれほど取り上げているような様子はありません。
むしろ、日本人にアンケートを取ったら12月8日は太平洋戦争の開戦の日、真珠湾攻撃の日ではなく、むしろ元ビートルズのジョン・レノンが凶弾に斃れた日を挙げる人の方が多いのではないでしょうか?
そんなジョン・レノンを撃った犯人が逮捕される前に読んでいたのが『ライ麦畑でつかまえて』です。いや、今年の場合「天気の子」ファンであれば『キャッチャー・イン・ザ・ライ』を挙げるかもしれませんね。
12月8日と聞くとジョン・レノン、そしてえ「ライ麦」を思い出す方が多いのも納得です。
12月8日です。あの日です。
わかりませんか?
リメンバー・パールハーバー、真珠湾攻撃です。つまり太平洋戦争が始まった日です。
というわけで『パール・ハーバー(上)』『パール・ハーバー(下)』のご案内です。
やはりこのタイミングで案内しないと意味がないですよね? ただ、日本では8日の未明になるようですが、現地のハワイでは7日でしたけど。