絵本とおともだち、だったのか?

二子玉川の高島屋で「絵本とおともだち」というフェアをやっていました。

基本的には児童書出版社、福音館書店の「こどものとも」と、そこから生まれた絵本のフェア、という感じでした。本の展示即売だけでなく、ちょっとした体験ができるコーナーもあり、子どもには楽しい催しではないでしょうか? また「絵本ができるまで」として原稿やゲラの実物の展示も行なわれていました。入場は無料で5月7日までです。

で、絵本です。

 

記憶が残っていないだけなのか、あたしは幼いころに絵本を読んだという記憶がほとんどありません。もちろん全く読んだことがないというのではなく、いくつか記憶に残っているものはあります。会場で展示されていたものの中では『三びきのこぶた』と『おおきなかぶ』くらい、他の本は幼少時においては見たことも読んだことも全くないものばかりでした。

なにせ『ぐりとぐら』ですら、全く読んだことがないので、あたしの幼少時の絵本体験ってどんなだったのだろうと思います(汗)。

もちろん他にも読んだような記憶のある絵本はありますが、そもそも子供が絵本の出版社を意識するなんてことはありません。いや、親だって、出版社を意識して絵本を買い与えている人は多くはないでしょう。たまたまあたしの場合、福音館の絵本とはあまり縁がなかっただけなのかも知れません。

 

なので、いまだに出版社は知らないのですが、『手ぶくろを買いに』とか『ベロ出しチョンマ』などは、読んだことのある絵本として覚えています。確か、『ベロ出しチョンマ』は細かなストーリーは忘れてしまいましたが、悲しいお話だったような記憶があります。

まあ、こんな絵本体験の記憶しかありませんが、その後もずーっと本は好きで、いろいろ読んできました。かなりジャンルに偏りはあると思いますので、有名なものとか、その当時においては必読と言われたようなものをことごとく外しているかもしれません。それでもこうして出版社で働いているわけですから、人生って不思議なものです。