なんでも東京と比べるのはよくないとはわかっていますが……
電車に乗るとき、降りる人を待たず、われ先に乗り込む人が、やはり東京よりも多い気が……
まあ、これはたぶん、あたしがたまたま目にしただけでしょう。そんなにしょっちゅう見かけたわけではありません。
そして、これはあたしではなくとも、テレビや雑誌などでもよく言われることですが、車のマナーです。
赤信号になったら停まるのは常識です。黄色になった時点でブレーキを踏むのが正しいあり方です。しかし、実際にはギリギリまで行ってしまおうとするのが運転手の性です。しかし、大阪の車は止まらないと言われます。
これは見ていて事実だと思います。
東京でも無茶な運転は見かけますが、大阪は東京の比ではありません。東京ならここまでだなと思う交差点の強引な進入、大阪だともう一台行ってしまう感じがします。荒い、ということでは済まない事態だと思います。