大阪の電車内で感じました。
東京でも最近は少し気になると書いたことがありますが、大阪ではもっと感じたのです。
それはリュックです。
東京では電車に乗り込むときに背中に背負ったリュックをお腹側に背負い直す人がそれなりにいるのですが、大阪ではほとんど見かけません。皆、背中に大きなリュックを背負ったまま電車に乗っています。
公共心? 道徳心? 民度?
いや、東京の場合、駅のアナウンスで「背中に背負ったリュックは……」という放送がしばしば流れているんですよね。そのアナウンスに促されて背負い直す人が多いのかも知れません。
大阪の電車内や駅のホームでアナウンスがあれば、皆さん背負い直しますよね?