岸本佐知子さんのエッセイ集『ねにもつタイプ』に「△△山の思い出」という一篇があります。
今までに入った風呂で、いちばん思い出ぶかいのは、やはり何といっても△△山の「ロープウェイ風呂」だ。/脱衣場で服を脱いで乗り込むと、箱型の乗物の中が、そのまま風呂になっている。全部で四、五人乗りで、座席が向かい合わせになっており、内部の造りは普通のロープウェイとほぼ同じなのだけれど、ただ窓の下すれすれぐらいまでお湯が張ってあるところが違っていた。(同書P.31)
そんなにお湯が入っていたら。重量が重くてとてもロープでつり上げるなんてできないだろう、という現実的な突っ込みは置くとして、それでもこんなロープウェイが実際にあると信じてしまった人が少なからずいるのだとか……
が、最近知った以下の動画。
別府市のもの、あくまで公式の動画だそうですが、ここに映り込んでいるもの、もしかして岸本さんが思い出ぶかいと書いたものではないでしょうか?
いや、よく見ればロープウェイは映っていません。やはり重さがネックなのでしょうか? が、1:10あたりから映っているのはロープウェイではなくケーブルカー。もしこれがレールの上を走るのではなくロープに吊るされていたら、まさしく△△山のロープウェイ風呂ではないでしょうか?
と思いつつさらに先を視聴すると、エンディングも近い2:04あたりからのシーンでは、風呂場が吊るされているような画面が現われます。「とうとうロープウェイ風呂か!」と興奮した刹那、それは観覧車風呂であることが判明します。説明書きには
本動画は、“遊べる温泉都市”構想のコンセプトそのままに、温泉と遊園地を融合させた湯量豊富なアミューズメント施設「湯~園地」を描いたものであり、本ムービにおけるYoutubeでの視聴回数が100万回を達成した場合には、実際に別府市内での「湯~園地」計画を実行するという、世界初の視聴回数連動型公約ムービーとなります。
とありますが、これ既に100万回達成しちゃったようなのです。ということは、この動画のママのアトラクションは技術的に難しいのかも知れませんが、ロープウェイ風呂ならぬ、ケーブルカー風呂、あるいは観覧車風呂が実現するのかも知れません。
いや、それにしてもジェットコースター風呂とかメリーゴーラウンド風呂とか、果たして岸本さんはどれがお好みでしょうか?
そうそう、『気になる部分』もお忘れなきよう……