昨日の朝日新聞夕刊にこんな記事が載っていました。
「天敵不在で? シカ繁殖」です。
この手のニュースは時々テレビや新聞で見かけます。異常繁殖しているのはシカ以外にもいるようで、食物連鎖のトップに君臨していたオオカミが絶滅してしまったため生態系のバランスが崩れ、いろいろな被害、弊害が出ているとのこと。その説の当否やオオカミが復活すれば解決するのか、あたしのような素人には判断できませんが、だからこそ本を読んで知識を増やす必要があるのではないでしょうか?
ということで、あたしの勤務先ではそのための書籍を何冊か刊行しております。
『オオカミを放つ』『オオカミが日本を救う!』『ウルフ・ウォーズ』『オオカミ 迫害から復権へ』などです。とりあえず、考えるきっかけにいかがでしょうか?