朝日新聞の夕刊に載っていた広告。
日本橋の高島屋でピカソ展があるみたいですね。2月17日から28日と、会期はかなり短いですが、デパート展としてはなかなか頑張っているなあ、と思います。って、17日と言えば明日からなんですね。
あら、残念。もう少しで『ピカソ Ⅱ』が刊行されたのに……
仕方ないので、既刊の『ピカソ Ⅰ』をお薦めします。第一巻は1881年から1906年の子供時代を扱っています。ちなみに第二巻は3月下旬刊行予定です。
この高島屋のピカソ展は昨年から日本各地を巡回している展覧会のようで、既に山梨と宮城が終わって、この高島屋を挟んで、その後は香川県立ミュージアム、佐賀県立美術館を回るようです。
ところで、ピカソ展と言えば、上述の展覧会とは別に、愛知県美術館でも年明けからやっていますよね?
「ピカソ、天才の秘密」展、こちらは会期は3月までありますので、お近くの方、愛知へお出かけの方は是非どうぞ。この展覧会は、愛知の後は大阪、あべのハルカスへ巡回するようです。
なんでこんなにピカソが続くのでしょうか? やはり人気だからですか?
本も売れると嬉しいのですが……