毎年この時季になると自分が結婚できない理由を深く自覚させられるのです

お盆休みです。サービス業など、休みでない社会人も数多いと思いますが、この時季に働いている人と働いていない人、実際はどのくらいの割合なのでしょうね? 大企業などでも、一斉休暇はなくて各自がそれぞれの予定に合わせて取る、というところも多いのではないでしょうか?

さて、それでも盆暮れは日本人の大移動シーズン。テレビのニュースでは(関東の場合)、東名高速をはじめとした各高速道路の渋滞情報、東京駅発着の新幹線の混雑情報、羽田発着の飛行機の搭乗率など、ほぼ必ずトップで取り上げられています。高速の場合は、局の車に乗ってリポーターが渋滞中の高速を進む車の中やサービスエリアから中継、東京駅のホームで列を作っている家族連れにインタビュー、羽田や成田からもインタビュー映像が届きます。

そういうインタビューを見るたびに、「ああ、あたしはやっぱり結婚できないよなぁ」と感じます。

まず、両親の田舎というものがほぼないので、盆暮れに渋滞を乗り越え帰省するという習慣がありません。だから、あんなに混雑した中、荷物を持ち、もみくちゃにされながら電車や飛行機に乗るなんて、考えただけでもゾッとします。あたしにはとてもできないと思います。

もちろん、結婚相手が東京の人であれば、帰省などと大げさに考える必要はないわけですが、そんな都合よく相手が見つかるのでしょうか? それにたとえ東京や近郊に実家があっても、この数十年「帰省する」という行為自体と無縁に生きてきたわけですから、距離の遠さや近さもあまり関係ない気がします。はい、他人の家へ行くのが好きではないのです。

さらにテレビのインタビューなどを見ていて思うのは、しばしば親が口にする「ずっと仕事が忙しかったので、少しは家族サービスをしないと…」とか、「子供に夏休みの想い出を作ってやらないと…」といったセリフの多さです。いや、テレビ局としてはいかにも円満な仲良し家族を演出するためにもそう言わせている、そういう答えだけをオンエアしている面はあるかと思いますが、忙しい仕事の合間のささやかな夏休みに、体を休めることもできず、ラッシュと同じような満員電車に揺られて帰省しなければならないお父さん、お母さん、気の毒だなと思います。

「子供のため」という気持ちはわかります。あたしだって子供は好きですから、そういう気持ちはよーくわかります。でも気持ちはわかっても体がついていかない。悲しいかな、それが現実です。もちろん、財布の中身だって、ついていかないどころか、とうの昔に落伍しています(汗)。

盆暮れに、テレビでこういう報道を見るたびに、「羨ましいなぁ」という気持ちよりも、「あたしには無理だ」という諦めの気持ちの方が強く感じられるこの数年です。