「大系」いろいろ

「新釈漢文大系」が完結したことが素晴らしいと書きましたが、確かに長い年月かけて完結させることの素晴らしさもありますが、完結したときに既刊がすべて揃うということが、それ以上に素晴らしいと感じます。だって、自戒をこめて書きますが、たいていのシリーズものって、完結したときには既刊が歯抜けになっていることがしばしばですから。

そんなシリーズ、大系ですが、この機会にわが家の書架を見渡してみましたところ、「新釈漢文大系」は先に触れたように『史記』を数冊所持しているだけですが、以下のような大系を所持しておりました。

平凡社の「中国古典文学大系」全60巻です。神田神保町の古書店で購入しました。たぶんどこかの図書室の処分品だったと記憶しています。誰も借りたことがなかったのか、月報も入っていて、とてもきれいな状態で売られていました。

続いては冨山房の「漢文大系」全22巻。これも神保町の古書店で買ったものですが、かなりボロボロです。現在も冨山房から函入り、索引付の版が刊行されていますね。この大系は本文に返り点や送り仮名が付いている程度で、読み下し文も現代語訳も付いていませんが、中国古典専攻であれば、これで十分でした。

こちらは「国譯漢文大成」です。経史子部と文学部があって、それぞれに正編と続編がありますが、あたしが持っているのは正編の経史子部、20巻のみです。これも「漢文大系」と似ていて、読み下し文しかありません。が、当時の一流の学者による典雅な訓読文が非常に勉強になりました。

最後が、「四書註釋全書」全13巻です。これももちろん神保町の古書店で購入しましたが、いま考えても、個人で所蔵するようなものではないような気がします(汗)。当時はこういう日本の漢学者の業績にも興味が向いていたのだと思います。できれば同じ編者による「儒林叢書」も欲しかったと思っていた時期のことです。

2018年5月3日 | カテゴリー : 罔殆庵博客 | 投稿者 : 染井吉野 ナンシー