昨日が発表でしたね、ノーベル文学賞。不況にあえぐ書店業界にとってまたとない朗報です。
ところで、このニュースって何時ごろ発表されたのでしょうか? あたしは、例によって、昨晩も8時ころには寝床へ入ってしまったので、今年も村上春樹は取れなかった、今年の受賞者はカズオ・イシグロだということは今朝のニュースで知りました。
ハルキならもっとよかったのかもしれませんが、カズオ・イシグロも日本では知られた作家ですから、今年は書店も賑わうのではないでしょうか? 昨年のボブ・ディランではCDショップは潤っても書店はさっぱりでしたから……(汗)
名前くらいは知っているけど読んだことがない、という作家はたくさんいます。村上春樹ですら、読んでいない日本人の方が多いと思います。試しに、渋谷のスクランブル交差点で渡っている人にアンケートを取ったとしたら、村上春樹を読んだことがある人は2割もいないのではないでしょうか? そんなものだと思います。
だから、ノーベル賞なんていう機会があれば、これまで読んでいなかった人も「ちょっと読んでみようか」という気にさせるのだと思います。ただし、これまでにも海外文学の出版社はノーベル賞に一喜一憂していましたが、やはり知られていない(あくまで日本で)作家ですと、ノーベル賞を取ったからといって売り上げは渋いものです。
書店からの注文は殺到しますが、実際に並んだ本が売れているのか、売れたのかと言われると微妙なところです。ノーベル賞だからといって、あまり浮かれないというのが教訓です。
ただし、今回のカズオ・イシグロは、そういう意味では売れるのではないでしょうか? 日本での知名度も高いですし、作品世界も日本人向きだと思います。何より日系人という親しみやすさが受けると思います。
という風に、今朝から(昨晩から?)書店業界は「カズオ・イシグロ」フィーバーになっていることでしょうが、そんな今朝の朝日新聞にこんな記事が載っていました。
うーん、カズオ・イシグロに比して、あまりにも知られていないと思いますが、あたしの勤務先から『少女』を刊行しています。
同書は
まだあどけない17歳の女子高生が、老齢の監督に導かれるままに足を踏み入れた、憧れ・畏怖・感動・絶望・官能の渦巻く眩いばかりの未知の世界。仏映画界の伝説的な女優による衝撃の実名小説。
という内容です。地味ながらも、それなりに話題にもなり売れた作品という記憶があります。世の、カズオ・イシグロ熱に辟易している方、こんなのはどうでしょうか?