松田聖子です。
ある年代の方には名曲「制服」が蘇ってくるはず!
閑話休題。
朝日新聞に載っていた中学の制服についてです。
「制服は高い」「私服よりも安上がり」「個性を尊重して欲しい」「一体感がある」などなど、記事で紹介されている意見はどれももっともです。
で、今朝の記事の中にあった杉並区の向陽中学。制服が1994年に制服を廃止したとありました。確かに、あたしが杉並に住んでいたころ、向陽中学は制服があったと記憶していましたから、その後なくなったのでしょう。
ちなみに、あたしは同じ杉並区でも宮前中学でした。この宮前中学、現在はどんな制服なのか、あるいは制服などないのか、卒業後はまったく関わりがないので知りませんが、あたしが通っていたころは実に面白い状況でした。
過去に書いたことがあるかもしれませんが、当時の宮前中学、基本は私服だったのです。でも、男子だけは学ラン着用という不文律があって、男子生徒はみな学生服を着ていました。いわゆる詰め襟です。そして女子はまるっきりの私服です。ブレザーとかセーラーとかそんなのではなく、本当に私服でした。
なので、ちょっとした集合写真を撮ると、男子はみんな詰め襟なのに女子はバラバラ、という実に奇妙な写真が撮れたのです。もちろん遠足とか、そういう時は男子も私服でしたので、男子と女子の違和感はありませんでしたが、日常の学校生活ではものの見事な違和感、珍景が出現していたのです。
なんでそんなことになったのか、あたしは知りません。ただ、特に男子から「自分たちも私服にして欲しい」とか、女子から「制服が欲しい」といった大きな声が起きたという記憶もありませんので、なんとなくそれに従っていて疑問も感じていなかったのでしょう。今風に悪く言えば「大人にスポイルされていた」とでも表現するのでしょうか? ただ、そんな意識すらなかった中学時代でした。