いま読むなら、これ! 夏休みの読書感想文対策本

連日の猛暑です。何をするのもかったるいと感じるのはあたしだけではないでしょう。お盆休みも終わるわけで、「あっ、夏休みの宿題、まだ終わってない!」と青ざめている学生の方も多いのでは?

この時季に、まだ終わっていないのを思い出して青くなるのは、読書感想文が最右翼ではないでしょうか? なにせ、読書感想文の場合、読む&書くという、どちらも至極面倒な作業をこなさないとならないわけですから。ちゃちゃっと一時間かそこらで済ませることができないタイプの課題ですね。

だからでしょう、夏休みに書店員さんが聞かれるお客様からの質問で多いのは「簡単に読み終わる」「すぐに読み終わる」本はどれですか? というもの。「面白い本はないですか?」という質問ならいろいろ答えてあげたくもなりますが、「すぐに読み終わる」なんていう質問には、正直、答えたくないのが書店員さんの本音ではないでしょうか? いや、本を買ってくれるなら、この際うるさいことを言うのはやめましょう。

で、それでも夏休みの残り日数を考えると、長い作品には手を出したくないというのは本音だと思います。出来れば短いもの、そして読んで面白いものを選びたくなるものです。

そこであたしのお薦めは、ズバリこれ、『魔法の夜』です。

えー、ガイブン? 難しくない? という意見が聞こえてきそうですが、これに冠してはガイブンというハードルはほとんど感じないでしょう。舞台はアメリカのとある田舎の街です。そして季節は夏。暑くて寝苦しい夜に、眠れないで街中に出てきた人たちのオムニバスです。

部屋の中にいたら息苦しくて死にそうだという少女、長いこと新作が書けないでいる中年の小説家、夜な夜な他人の家に忍び込んでいたずらをしている少女たち、ショーウィンドーのマネキンに恋をする酔っ払い、そんな酔っ払いに見つめられ、月明かりの下、動き出すマネキン、そして屋根裏で活動を開始するおもちゃたち。

こんな人たちの、ある夏の一夜の物語が本作です。どうです? 寝苦しい夜、本書を片手にちょっと家から抜け出して、公園のベンチか何かで本書を広げてみては如何でしょう? 原書にも「月の光でお読みください」と書いてあるので、外で読むのが正しい読み方です。きっと朝までには読み終わってしまう程度の長さです。

それに、たぶんクラスメートの多くが日本人作家の作品の感想文を書く中にあって、ガイブン、それもミルハウザーの作品で感想文を書いたら、これはちょっとカッコいいと思うのですが!