DiXiM for Android

タイトルを見て何のことかわからない人がほとんどだと思います。「Androidって書いてあるから、スマホ関係のこと?」くらいの予想はつきますでしょうか?

予想どおり、これはスマホやタブレットで使うアプリの名前です。自宅にあるDLNAサーバーに記録した映像を外出先から視聴するためのソフトです。詳しくはこちらのサイトをご覧ください。

さて、あたしの自宅には「LS410DX」と「LS411DX」という二つのネットワークHDDがあります。この二つにスカパー!やテレビで録画した番組のうちいくつかを保存しています。で、時に外出先で見てみようとタブレットのDiXiMを起動されるのですが、ネットワークエラーが出て視聴できませんでした。これでは何のためにこのHDDを持っているのかわかりません……(汗)

 

原因究明に向け、あたしなりにいろいろ試行錯誤していました。ネットも検索しまくりましたし、ルーターの設定もいろいろいじってみました。でもダメでした。原因がわからないと解決のしようもありませんが、ネットを検索していたときに「NTTのルーターでは視聴できない」と書かれているのを見つけました。

わが家は、もう長いことフレッツ光です。ルーターもNTT東日本からレンタルしている「PR-500MI」という製品です。無線LANも付属していて使いやすいルーターです。でも、「DiXiMが使えないのはこれのせいかもしれない」という疑念もふつふつとわき起こってきました。

さて、どうしようかと思っていましたが、年明けに一念発起してルーターを買い換えました。こんどはバッファローの「WZR-1750DHP」という製品です。

ただ、この商品はただのルーターですので、壁から伸びている光ファイバーを接続することはできません。光ファーバーのケーブルを接続するためには上記「PR-500MI」が必要です。それに「PR-500MI」には電話線の端子もあります。わが家はここにファクス(兼プリンター&スキャナ)を繋いでいるのです。ですから、「PR-500MI」を処分するわけにはいきません。でも、そうるとルーターが二台ということになってしまいますので、「PR-500MI」をブリッジモードで使うことにルーターとしての機能は「WZR-1750DHP」にやらせることにしました。つまり

光回線 - PR-500MI - WZR-1750DHP - パソコンやハブ

という接続です。このルーターの入れ替えはいろいろ大変でしたが、それについてはまた改めて書きます。とりあえず基本的な設定は終了し、PCからのネット接続も問題なくできるようになりました。さて、DiXiMはどうでしょう? こればっかりは自宅にいたのではわかりませんので(無線LANではなく、LTE回線で接続すればよいのですが……)、外出したときに試してみました。

するとどうでしょう? これまでのエラーが嘘のように、至極簡単に自宅の上記HDDに接続でき、録画しておいた番組の視聴ができるではないですか! つまりは、ネットの情報どおり、NTTのルーターとの相性、ということが原因だったようです。実にあっけない幕切れです。