関西ツアー中のナンシーです。
難波で、ケータイ、いや、スマホかな、とにかくそんなものを片手に話しながらあたしの少し前を歩いていたおっちゃん。待ち合わせなのか、道を電話で聞きながら歩いていました。
で、おっちゃんが大きな声で「ああ、いま目の前に、ゴジバが見えたわ」と。
おちゃん、あんたの目の前にあるのは「GODIVA」だよ、ゴ・ディ・バ!
大阪ではゴジバと発音するのでしょうか?
確かに大阪はマクドナルドをマックとは呼ばず、マクドと呼ぶし、そのイントネーションもかなり違うし、ゴディバをゴジバと呼ぶかもしれない……
そうだ、そうだ、たぶん大阪ではゴジバが正しいんでしょう。
それとも、あたしの目の前に見えるこのお店、ゴディバのように見えて、実は別のお店「ゴジバ」なんでしょうか?