後で買う

ネットショップを使う人、使わない人、人それぞれだと思います。業界的に言えば、アマゾンで本を買うか、リアル書店で本を買うかということになるのでしょうが、最近はヨドバシカメラもネットで書籍を扱うようになりましたね。パソコン関係の本だけでなく、アマゾンと同じようにどのジャンルの本も扱っているようです。なおかつ、ゴールドポイント会員であるとポイント還元がPC商品などと同率もあるので、お得感があります。ふだん、ヨドバシカメラで家電などを買っている人であれば、本もヨドバシで、となる可能性があります。

そのヨドバシカメラ。あたしはビックカメラとか家電量販店がいろいろある中で昔からヨドバシを使っています。特に理由はないのですが、かつてビックカメラは池袋にあり、わが家から出やすい新宿にはヨドバシくらいしかなかったからです(サクラヤは既に選択肢から外れていました)。インターネットが普及してからはお店よrもネットを使うことが多くなりました。配達もしてくれるし、クレジットカードが使え、ポイント還元もお店よりも高いというのがその理由です。商品がないと取り寄せで納品まで多少時間がかかることはあります。またお店には季節ごとの入れ替えで型落ち担った商品が安く売られていることも多々ありますが、ネットはそういうことはなく、前のモデルを安く買おうというのにはあまり向いていないかもしれません。そういうデメリットもありますが、基本は便利に使っております。

このヨドバシのネットショップですが、気になる商品をストックしておくコーナーもありますが、それとは別に買おうと思ってショッピングカートに入れた商品を「後で買う」ということにしてかーとから出し、保管しておくコーナーもあります。実はこれが便利です。

気になる商品をストックしておくのは、アマゾンでも「ほしい物リスト」という機能がありますが、これはショッピングカートとは画面を切り換えてみないとならないので、何か買い物をしていて「そう言えば、この前チェックしておいた品物があったっけ……」といって「ほしい物リスト」を見に行くのは意外と面倒です。

ところがヨドバシの「後で買う」はショッピングカートの画面で、カートに入っている商品の下に並ぶので、「そうだ、この前のこれも一緒に買おう」という感じですぐに思い出せますし、買い忘れ防止にもなります。これはひとえに同じ画面に表示されているからこその機能です。

この機能、楽天市場にはありませんね。ネットショッピングをしている人には、この機能って、結構便利ではないかなと思うのです。あえて言えば、いったん買い物カゴに入れた上で「後で買う」に移すという手間がかかりますが、これはそれ以外の便利さに比べたら十分我慢できます。あたしの場合は、一番必要性の高い物をいったん買い物カゴに入れた上で「後で買う」に移動し、それほどすぐに買いたいわけではないけどそのうち買おうと思っている商品は「お気に入り商品」に入れると使い分けています。

ネットショップって、カードが使える使えない、コンビ払いが可能か否か、など人によって欲しい機能、あると便利な機能が違うと思いますが、あたしの場合はズバリこれです。