悩みは解消したか?

暮れに、自宅のPC関連の愚痴を書きました。曰く、外出先からテレビ録画の予約ができなくなった。曰く、自宅のサーバーに記録した映画やテレビ番組の視聴が外出先からできない、という件です。

その一の、録画予約はなんとか解決しました。完全解決とは言えないのですが、とりあえず予約ができるようになりました。予約にはテレビに対してメールを送信するのですが、その送る時のメアドを変えたらうまくいきました。なぜかG-Mailでは予約メールがテレビに届かず、何度も試行錯誤を繰り返したのですが、別のメアドから送信してみたらあっさりと予約が出来てしまいました。なんでなのでしょう? 不思議です。メール送信プロトコルの癖なのでしょうか?

その二の愚痴はいまだ試行錯誤中です。

ただ、年末の時点では、うちのネットワーク環境では視聴できません、というエラーメッセージだったのが、最近は視聴可能という表示に変わりました。あとは外出先から見られるかどうか、ということですが、これがまだ検証中です。

ちなみに、どうして視聴可能になったのか、因果関係はつかめていませんが、とりあえずやったことは、自宅のサーバーのIPアドレスを固定しただけです。これまでは自動的に割り振られるアドレスを使っていたのですが、これを固定しました。そうしたら「視聴可能」となりました。やはり、サーバー類は固定のIPアドレスにすべきなのですね。

ところで、この年始に新たな悩みが勃発しました。DVDレコーダーの内蔵HDDの残量不足です。

妹家族がわが家に来ていたことは既に書きました。その時に、いくつかWOWOWの番組の録画を頼まれました。それは普段もあるので別にどうということはないのですが、その録画でミスを犯してしまいました。妹に頼まれた録画はDVDに焼いて時々送ってやっていましたので、妹の家のDVDプレーヤーでも見られる形式で録画・ダビングしないとなりません。これは実はレコーダー標準の録画方式ではありません。もちろんハイビジョン録画でもありません。画質はかなり落ちますが、まあ見られる範囲でしょう。いつも、そういう風に録画してダビングして妹に送っていました。

ところが、今回は年末年始でバタバタしていたからなのでしょうか、いつもの方式ではなく、標準のハイビジョン方式で録画をしてしまいました。全くのうっかりです。そんなつもりはなかったのですが、そのようになってしまいました。

すると、どうなるか。HDDにいつもの方式なら数百時間取れるところ、ハイビジョンなので数十時間しか取れないという事態になりました。HDDの中にはいろいろ録りだめてある番組もあるので、まるまる残量が残っているわけではありません。それでも、いつもの方式で録画をしていれば何の問題もなかったのに、ハイビジョン方式だったために、あっという間に内蔵HDDがいっぱいになってしまい、もうそれ以上録画が出来なくなってしまいました。

慌てて、もう視聴したから消してもよい番組を削除し、DVDに移せるものはダビングし、という作業を繰り返し、なんとか容量をこじ開けました。

だったら、最近よくありがちな外付けのHDDを追加して容量を増やせばいいじゃない、という考えが思い浮かびます。確かに最近のBD/DVDレコーダーはUSB接続やネットワーク接続のHDDに録画することが可能で、これなら事実上無制限に容量を増やすことが出来ます。でも、あたしん家のDVDレコーダーやもう5年以上も前のモデルで、その当時としてはそれなりの機能を持った機種でしたが、今となっては年代物です。外付けのUSBやネットワークのHDDに録画するような機能はありません。そもそもUSBのHDDを取り付けるような発想がない時代の製品です。マニュアルを読むと「iLink」で接続できる外付け製品にダビングが出来るようなことが書かれていますが、いまどき「iLink」の製品なんて売ってませんし、そんな規格は事実上無くなっています。つまり、この機種のHDDを増やすのは無理と言うことです。ちなみに内蔵のHDDは500GBです。決して少なすぎるサイズではありませんが、昨今主流のモデルは2TBや3TBですから、やはりちょっと見劣りするものです。いずれ買い換えも考えないとなりませんね……