路線図

書店の店頭ではカレンダー、手帳、日記のフェアが花盛りです。

スマホがこれだけ売れているのに手帳の売り上げも伸びているそうです。PCが普及してペーパーレスになるどころか、かえって企業のコピー用紙消費が増えているのと同じ構図なのかもしれません。

手帳はともかく、ここで気になるのはカレンダーです。海外では日本のようにこの時季になると無料のカレンダーがあちこちで配布されるという習慣がないそうなので、趣向を凝らした輸入カレンダーが書店店頭でも数多く並んでいます。やはりきれいですし、独特のデザインのものもありますね。ただ、日本の祝日には対応していないものがほとんどなので、見て楽しむにはよいですが、実用という点ではどうなのでしょうか? 休みの日に出社してしまったりして?

さて、そんなカレンダーですが、先週関西へ出張に行き、関西の書店店頭を見ていて気づきました。関西には鉄道路線図のカレンダーって売っていないということを。

いえ、きちんと調べたわけではありませんし、店員の方に尋ねたわけではないのですが、東京だと首都圏鉄道路線図カレンダーといった商品がありあす。たいていは一枚モノの壁に貼るタイプですが、メトロも地下鉄のカレンダーを出していますし、東京ではそれなりに需要もあるのではないでしょうか?

  

しかし、関西では監査意見鉄道路線図カレンダーといったものをついぞ見かけませんでした。

東京の方が鉄道網が複雑だから? 確かにそういう面はあるかと思いますが、関西だって十分に複雑だと思います。それに、この手のカレンダーは上京してきた人、単身赴任などで越してきた人が購入して、できるだけ迷わないようにしよう、という考えから買うというよりは、鉄道オタク的な人が購入者のメインなのではないかと思うのです。だとすれば、関西や名古屋圏のこういった路線図カレンダーがあってもよいのではと思うのですが……

寡聞にして東京(首都圏)以外は知らないので、今後も探索してみたいと思います。