何かされた?

自宅のネットワークHDDが壊れました。

据え置き型のHDDなのでデスクの下に置いているので、あえて体をかがめて覗いたりしないかぎり本体を目にすることはないのですが、たまたま覗いたら、異常を知らせる赤いランプが点滅していました。

このHDDはディスクが二つ入っていて、両方に同じ内容を記録する、いわゆるRAIDを構成しているので、とりあえずHDDにアクセスすることは可能ですし、中のデータも閲覧可能です。でも異常を知らせるランプが点滅したまんまというのは精神衛生上イヤなものです。

考えてみますと、このHDDは9月にやはり内部のディスクの異常でメーカーに修理に出したものです。購入して一年とちょっとたったところでしたので保証期限は過ぎ、ディスクの交換を有料で行なったばかりです。

今回エラーが出ているのはそのときとは別の、もう一方のディスクですが、二月たつかたたないかのうちにもう一方が故障するなんて、これはどうみてもメーカー修理の時に何か仕込まれたのではないかと勘繰ってしまいます。

もちろん、ちょっとずれただけでどちらのディスクも寿命だった、という言い方も可能でしょうけど、購入して一年程度で壊れるHDDってどうなのでしょう? ネットワークHDDですから、ほぼ24時間電源はON状態です。夜中には電源OFFの時間帯を設定していますが、この程度の使い方で一年程度で壊れるというのは、いくらなんでも製品の耐久性として問題ありという気がします。

落としたり振ったり、そんな無茶な扱いをしたというのならわかりますが、ずーっと置きっ放しの製品ですから、そんなこともなく、とにかく今回のエラーの原因は不明です。

果たして、再び有償修理になるのでしょうか?