読み方を間違えているのかも知れませんが……

どんどん読める割りに、あまり読み進んでいないような気もする、新刊の『マーティン・イーデン』です。

いや、非常に面白いんです。

とりあえず、全体の4分の1は過ぎて、だいたい3分の1くらい読み終わったところです。

ろくな教育も受けていないので全く教養を身につけていない主人公マーティンがひょんなことから知り合った三つ年上のお嬢様。そのお嬢様に釣り合うような人間になろうと涙ぐましい奮闘をするのです。それが切なくて切なくて……

マーティン、とっても愛おしいです。

この後、マーティンが晴れてお嬢様と結ばれるのか結ばれないのか、過去に読んでいる人であれば結末を知っているのでしょうが、初めて読むあたしはとにかくそんな結末も気になりますが、いま現在のマーティンの気持ちの揺れ動きがたまりません。

マーティンも絶対に自分とは釣り合わないとわかっているんだと思います。それとも教養を身につけジェントルマンになれればお嬢様と結ばれる可能性はあると信じているのでしょうか? ある意味、アメリカンドリームの物語なのでしょうか?

あたしだったら、鼻から諦めて努力しようなんて考えないだろうから、心の中でマーティンに「無駄な努力はやめておきなよ」とつぶやきつつも、「頑張れ、頑張れ」と応援している部分もあるのです。この身悶えそうな片思いのストーリーに現在どっぷりハマってしまっているのです。

一方、お嬢様の方は自分の言動によって下層の男性が教養に目覚め立派になっていくことに喜びを感じているようで、そこにはまるっきり恋愛感情などはないようです。いや、恋愛の種くらいは芽生えているのかも知れませんが、本人は全く無自覚です。むしろ蒙を啓かせてやっているということに充足を覚えているだけのようです。

この意識のすれ違いもたまりません。ただ、もしお嬢様の方がマーティンに対する自分の恋愛感情に気づいてしまったらどうなるのでしょう? ありきたりな表現ですが、いわゆる身分違いの恋ですよね。当然親には反対されるでしょう。その時にどういう行動を取るのか、楽しみです。

いや、結局この二人の恋愛物語は何の進展もなく物語は進行していくのでしょうか? とにかくこの長篇にハマっている現在です。果たして、『マーティン・イーデン』というのはこういう読み方、味わい方で正しいのでしょうか? 帯の惹句が気になりますね、絶望って……

実らぬ恋ですか? それはそれでたまりません。