の、の、喉が……

痛いです。

昨日からです。

夏風邪というものでしょうか?

ふだん、それこそ年中、頭が痛くなることはあります。そういう頭痛発の風邪というのは、もうしょっちゅうなんです。いわゆる偏頭痛持ちで、それは風邪とは違うのかもしれませんが、でも本格的に風邪を引く時は、まずは頭が痛くなり、体の節々が痛くなりだるくなり、そして寝込むというパターンが多く、喉に来ることは年に一回か二回程度です。

その、滅多に訪れない喉の痛みに襲われています。頭なら頭痛、お腹なら腹痛と言いますが、喉の場合はなんと呼ぶのでしょう? 咽喉痛ですか? 医学的にあるかもしれませんが、日常的な語彙ではないですね。

まあ、それはともかく、声がガラガラなのが困ります。周囲の人は「ナンシー、辛そうだから、もう帰ったら」なんて言ってくれますが、こちらとしてはふだん耐えがたい痛みに襲われることもある頭痛もなく、もちろん熱もないので、喉以外の体調はすこぶるいつも通りなんです。確かに声だけ聞いていれば辛そうかもしれませんが、そして現に辛いですけど、それほどいたわられるほどの症状でもないんですよね。

朝からガラガラだった声ですが、やはり営業部ですので電話が鳴りますので応対しないとなりません。会社はやはり乾燥するのか、埃っぽいのか、だんだんガラガラ度合いがひどくなり、喉も痛くなってきました。空咳がやたらと出ますし、痰が絡むような喉の違和感もあります。

夕飯後に薬を飲んだので、今日も早めに寝ようと思いますが、明日、目覚めたら少しはよくなっているのでしょうか?