PCは切り捨てられる運命?

けやき坂46のファーストアルバムがもうすぐ発売になるのに合わせ、メンバーの動画が特設サイトで公開になっています。下の画像はそのトップバッター、みーぱんの動画のキャプチャーです。

 

けやき坂46では、みーぱんはあたしの推しメンです。今回のアルバムのリード曲「期待していない自分」でも、公開されたMVを見ると彼女がセンターで歌っています。その前の曲でもセンターでセンターでしたから運営側からも期待されているのだと思います。

それはそうと、上に書いた動画なんですが、特設サイトは「スマートフォン専用」と書いてあります。一応、PCのブラウザでもページは開きますが、動画は見られません。下の画像は左がタブレットで見たもの、右はパソコンで見たものです。

 

画面上部にメンバーの顔写真が映っていますが、これが上に書いた動画へのリンクになっていますが、右側のパソコンではその部分が表示されていません。つまりパソコンで開いたら、そんな動画があることにすら気づけないのです。

さらによく見ると、左側のスマホ・タブレットでは画面に刷毛で描いたような青、赤、黄色の模様が表示されていますが、右側のパソコンの画面ではそんな絵柄(?)は映っていません。下へスクロールしていくと他にもいくつか異なるところがあります。

さて、けやき坂のファンはほとんどが若者でしょう。そうなるとこういうサイトを見るのもほとんどがスマホなんだと思います。アクセス解析をすれば、どんな機器からアクセスされているかがわかります。あたしの予想では7割近くがスマホなんだと思います。あるいは、もっと多いのでしょうか?

若者のPC離れはよく言われますので、主なターゲットであるこういうサイトはPCではなくスマホを中心に設計されるのも無理はありません。こうなると、ますます若者はPCから離れて行ってしまいそうですね。

しかし、就職したらPCを使えないと、と言われます。ワードやエクセルの簡単な操作は出来て当たり前、というのが社会人の常識だと、あたしなんかは思います。しかし、このあたりもどんどんスマホで代わりがきくようになっています。スマホやタブレットで十分にエクセルやワードは使えます。使いにくいと感じるのはパソコンに慣れた世代であって、若者は最初からスマホのワード、スマホのエクセルを使っているのだとしたら、あまり使いにくいとも感じないのでしょうね。

あと10年もしたら、企業のサイトもまずはスマホで閲覧されることが標準になってしまうのでしょうか? でも、アイドルなんかのかわいい画像はスマホの小さい画面ではなく、パソコンの大きい画面で見たいと思いませんか? いや、現在はスマホからテレビの大画面に映すことも出来るわけですから、これも言っても意味のないことですね(汗)。