2007年1月 8日

個別記事のデザイン

ブログ全体のデザインについては、既存のテンプレートから選べるようになっているブログサービスがほとんどですが、中には個々のエントリーごとにデザインを選べるところもあります。

あたしが使っているブログの中で、個々のデザインを選択可能なのは「ウェブリブログ」です。ここはエントリーの内容に合わせてデザインを選べます。と言っても、既にあるデザインの中から選ぶので、厳密にはテーマに合わせてとは言えませんが。

ただエントリーごとに変えるというよりも、カテゴリーごとにテーマを決めておけば、統一感もあっていいのかもしれません。

2007年1月 6日

Yahoo!ブログは重い!

Yahoo!ブログを利用している人も多いと思いますが、あたしも「沢田聖子アルバム試聴記」なんてのをやってます。

ただ、このブログ、開くのがやたらと遅い(重い)んです。別に取り立てて長いエントリーがあるわけでもなければ、動画をふんだんに使っているわけでもありません。ただ単にヤフーのせいではないでしょうか?

他のブログサービスはここまで重くないので、やはりヤフーが人気なのでしょうか? それとも単なるヤフー!ブログのサーバーの貧弱さのせいなのでしょうか?

アメーバの検索

自分で毎月一回発酵しているメールマガジンのバックナンバー置き場として、最近アメーバブログを使い始めました。

で、気づいた不具合?

トップページのサイドバーには検索窓があるのですが、これでバックナンバー(エントリー)の中にある適当な語を使って検索しても全くヒットしないんです。

数ヶ月前のエントリーだと検索できない設定なのでしょうか? そもそも、このブログでは「ブログの再構築」ってのがありません。一般にブログ(MovableTypeなど)は記事を新規作成しても再構築をしないと反映されなかったりするわけですが、そういうのがないんですよね。記事を作成するたびに児童で再構築されているのでしょうか?

2006年12月29日

とりあえず見た目は

細かな設定をいじくれば、それなりにカスタマイズも可能なのでしょうけど、ほぼデフォルトのままではトップページの見た目はどんなものか? まずは本文記事から比較します。

●Seesaaブログ

表示記事数はカスタマイズできますが、本文が丸ごと表示されるので、あまり表示数が多いと下へ下へ伸びていってしまいそうな感じ。最初の何文字まで表示、っていう機能があると便利なのでは? 少なくとも管理メニューなどからは、そういった機能を簡単に探すことはできませんでした。ちなみに文字コードはシフトJIS。

●ウェブリブログ

トップページには最初の数十文字まで表示して、全文表示は個別の記事のページへ回すタイプ。これだとトップページの表示記事件数を多めにしても、それほど下へ長くなったりしないのですっきりとします。こちらも文字コードはシフトJIS。

●楽天ブログ

ウェブリブログと同様に最初の数十文字を表示して、全体は個別のページで表示するタイプ。記事の作成日時に「秒」まで入っているところがちょっとMovableTypeっぽいかなと思います。文字コードは日本語ですが、EUC。

●はてなダイアリー

こちらは記事全文がトップページに表示されてしまうタイプ。果て撫で設定してあるキーワードにはリンクが張られるので、一種独特な見た目になります。こちらも文字コードはEUC。

●ココログ

投稿した記事がどれも短いので、全体を表示しているのか、最初の数十文字だけの表示が可能なのか未確認です。私のように中国語なども表示したい人間には嬉しいことに、文字コードはUTF-8です。

●Yahoo!ブログ

記事の最初の数十文字表示と、最近の記事一覧が一緒の偉いに表示されるが、ちょっと面白い見た目です。文字コードは日本語EUC。

●アメーバブログ

まだ投稿してないので、なんとも言えません(涙)。とりあえず、文字コードはUTF-8。

●DTIブログ

このブログ。文字コードは日本語EUC。