2007年6月13日

懐かしの味?

っていうほどでも無いんですが、杉並区は高井戸にあるレストラン「EAT」(イート)に行きました。

平日なので比較的好いていましたが、途中、ほぼ満席になるような時間帯もあり、さすがの人気だなあと感慨もひとしおです。

何が懐かしく、何がひとしおなのかといいますと……

あたし、今を遡ること18年前まで、このレストラン「EAT」の近所に住んでいたんです。15年くらい住んでいました。EATはその当時から隠れた名店として人気があり、あたしだってそんなにそばに住んでいたのに、家族で二回か三回行ったことがあるか無いか、という記憶です。

だから、EATの味が懐かしいと言えた義理じゃあないんですが、やはり久我山街道(高井戸のひとは人見街道とは呼ばない)沿い、一階が駐車場で二階がお店というたたずまいは、時の流れをしばし忘れさせてくれます。

ただ、当時は、今のようなタイル張りのビルではなく、もう少しロッジ風の建物だったような印象が残っているのは気のせいでしょうか?

EATはググって見ると、けっこういろんな人が訪れていて、ブログなどにも登場しているお店ですが、自慢じゃないですが、あたしはそんな古くから高井戸に住んでいたので、EATが高井戸駅の南側、永谷マンションの裏手にあったころまで知っているんです。確かそこの一階が肉屋さんなので、EATも肉料理にこだわりがあったはずです。

ここまで書いているブログはないようですが、いづれにせよ、高級店というよりは家族でも一人でも気軽に入れる街の洋食屋さんという感じは、当時も今も全く変わっていませんね。

コメントする