2007年1月14日

予約録画

使っている東芝のHD・DVDプレーヤー「RD-VX81」に対する不満。
 
予約録画っていうのは、ビデオ時代でも最近のDVDに変わっても、同じレコーダーの基本機能の一つだと思います。留守にした時に録画しておいてくれるっていうのは一番肝心な機能です。
 
ところで多くのレコーダーは常に電源が付いている状態ですよね。「付いている」と言っても節電モードとでも言うのでしょうか、テレビをレコーダーに切り替えても何か映るわけではなく、レコーダーの窓には現在時刻などが表示されている程度の状態です。スタンバイ状態と呼ぶ場合もありますかね。
 
でもって、普通、録画予約をしたり、録っておいた番組を見たり、あるいはHDからDVDへのダビング・コピーをしたり、っていう操作をするには、リモコンの電源スイッチを入れるなどして、節電状態、スタンバイ状態を解除しないとなりません。つまりはスイッチを入れる必要があるというわけです。
 
さて録画予約ですが、例えばわが家にあるもう一台のDVDレコーダー、パナソニックのディーガですと、録画予約をしたらリモコンの電源スイッチを押して、再びスタンバイ状態にしておきます。時間が来ると勝手にスイッチが入って録画を始め、終わるとまた節電状態、スタンバイ状態に戻っています。
 
ところが、東芝の上記製品で同じようなやり方をしますと、録画時間になってもスイッチが入りません。なので、電源をつけて録画予約をしたら、そのままにしておかないとならないのです。
 
もちろん、録画が終わっても勝手にスタンバイ状態になるってことはなく、電源を付いたまんまです。スタンバイ状態になることで、どの程度の電気代の節約になるのかわかりませんが、長期の旅行の時など、ずっとスイッチが付いたままってのは嫌ですね。
 
そういえば、東芝のこの製品って、パソコンから操作できるんですけど、これもまずDVDレコーダー側のスイッチが入っていないとダメなんです。これこそパソコン側からスイッチのON/OFFが操作できるようにならないものでしょうか?
 
って、以上の不満、あたしの使い方が未熟なだけで、本当はできることなのでしょうか?
 

コメントする