2006年9月30日

今年の中国旅行は?

もう10月になりますね。早いものです。今年も浮いた話の一つも出ずに、このまま年末を迎えるのでしょうか……(T_T)。

ところで、やはり今年も年末年始は中国へ、なんて考えていて、そろそろ暮れの旅行のパンフレットなどをチェックしておこうと思っているんですけど、今年は行けるのかしら?

先日、働いている人の数は増えてたけど給与は減っているという調査結果が新聞に載っていました。一方で製造業を中心に大手企業は業績が回復して冬のボーナスもかなりアップしそうだとか。

うーん、出版業界はまだまだ闇の中って感じですよ。この数年、賃上げにしろ、夏と冬のボーナスにしろ、もう悲しいくらいの金額です。「これじゃあ、中国旅行の費用が出ないよ」って感じです。

今年は、今東京で兵馬俑の展覧会をやっているので、あたしはそれを見に行ってませんが、テレビではやたらと宣伝しているので、これは是非、もう一度ホンモノの兵馬俑を見に行きたいなあと思ったわけです。となると西安ですよね。

北京には友達がいるので寄らないわけにいきませんから、西安と北京で一週間程度と思っています。今回は上海はパスかしら? 杭州にももう一度行きたいんですけど……。

そんなことより先立つもの! 今年はボーナスいくらくらい出るのかしら? それが目下一番の関心事です。

荷風

最近、と言ってもそろそろ一ヶ月が経つのでしょうか、筑摩書房から『荷風さんの戦後』という本が出ています。

書店回りの途次、書店員さんに聞くと、それなりに売れているようです。荷風だから売れるのか、著者が半藤一利さんだから売れるのか、<戦後>という言葉に引かれるのか......。恐らく、そのどれもだと思いますし、それらが折り重なって売れているのだと思います。

荷風はやはり安定した人気があるんだなあと思いつつ、そう言えば、あたしのところでも『父 荷風』『荷風のリヨン―『ふらんす物語』を歩く』『女たちの荷風』なんて本を出してまして、よく売れました。この機会にもう一度一緒に並べてもらえると嬉しいなあ、なんて思いながら書店員さんに軽くプッシュしています(汗)。

2006年9月29日

ベケット

ベケットのシンポジウムが今日から早稲田大学で始まりました。

ベケットって誰? という人も多いでしょうね。ATOKでも、標準で「べけっと」と入力して「ベケット」に変換されるのでしょうか?

あたしの勤務先では何冊か本も出していますし、知ってて当然という空気なんですが、世間的には必ずしもメジャーな作家ではないと思いますが、如何でしょう?(このあたり、ごくごく普通の日本人と、外国文学を出している出版社の人間や外国文学好きな書店員の意識の隔たりというのは大きいかも?)

ただ、もちろん決して高ずかだけが知っている超マイナーな作家ではありません。すんごい作家と言っていいのだと思います。日本人に知られているかどうかって、教科書、特に小学校や中学の国語の教科書に載っているかどうかっていうのがキーなのかもしれませんね。だって魯迅がこれだけ知られているのも、教科書に「故郷」が載っていたからっていうのが大きいと思いますから(今も載っているのかしら?)。

話が横道にそれました。

このシンポジウム、かなり専門家向けの、なおかつ国際的で学術的なもののようですが、会場の受付脇で書物の展示をしてもよいという実行委員会側の配慮もあり、うちのベケット絡みの本を並べてみました。

で、午後からその展示場の係で半日会場におりました。参加者の方は皆さんまじめで、講演会がやっている時間帯は、受付のロビーには人っ子一人いません。スタッフが数人いるだけです。

ですので、合間の休憩時間が勝負なんですが、これもあまりロビーに出てくる人はいなくて、まあ実際のところ「売ろう」という意味での展示としては、全く成果がなかったと言えるかもしれません。

考えてみれば、このシンポジウムに参加されるような人はみんな、うちの本を持っているんでしょうね。大学院生なんかが本を手にとって見てくれたりしましたが、そういう人たちにうちからベケットの本が出ているということを知らしめることは十分できたのではないかと思います。(って、大学院にまで進んで、うちからベケットの本が出ているのを知らないなんてあり得ないと思いますが……)

というわけで、今日の午後は、そんなことで書店回りはお休みでした。お客もほとんど来ない店番なので持っていた文庫本がずいぶん読めました(笑)。

2006年9月28日

眠い!

眠いです。

昨日は新宿でUブックス研究会の方々と、この夏に啓文堂書店吉祥寺店でやったフェアの打ち上げ会でした。

7時スタートで、ワイワイ盛り上がり、店を出たのは10時半を回っていてほとんど11時。新宿で中央線に乗って小金井着が11時半を回っていました。その時点で既にバスは深夜バスですが、12時の終バスが来るまでバス停でバス待ち。15分くらいは待ったでしょうか(涙)。

家に着いたのは当然12時を回っていて、風呂に入って寝たのは1時少し前です。今日もいつも通り朝5時には起きましたから、睡眠時間はほぼ4時間。これじゃあ、眠いわけよね。

睡眠時間が少ないと、どうも体調もすぐれませんね。朝のめざましテレビの星占い、蟹座はビリだったわ(涙)。

頁/15頁 |次頁最終頁