2012年5月21日

世紀の天体ショー?

皆さま、今朝の金環日食はご覧になりましたでしょうか?

東京、名古屋、大阪と、大都市圏で見られたので、人口では日本人のかなりの人が見られたわけですが、面積で言えば見られなかった地区の方が遙かに多かったと思います。もちろん金環ではなく、部分日食なら全国的に見られたようですが......

そういう状況にもかかわらず、あのテレビの騒ぎ方はちょっと異常ではないでしょうか? そりゃ、何百年ぶりという天文ショーであることは認めますが、地球上を見回せば、それほど珍しくもなく、何年かに一度は地球のどこかで観測できる現象のようではありませんか。もちろん庶民が日食だからと言って、どこぞエリカ様のように地球上あちらこちら見に行くなんてできませんけど(爆)。

それでも、テレビのはしゃぎ方は尋常ではなかった気がします。朝の情報番組は全国放送のものも多いと思いますが、見られない地域の人はどんな思いで浮かれた東京のスタジオのアナウンサーの顔を眺めていたのでしょう。フジテレビなどわざわざSMAPをゲストにスペシャル放送していたようですが、「なんでスマップ?」とは、テレビ業界の人は口が裂けても言ってはいけないのでしょうね。

こういった騒ぎは実にくだらないと思いますが、純粋に空を見上げて「ああ、日食だ」と楽しむぶんには、やはりワクワクしますね。あたしの場合、欠け始める6時半には既に自宅を出ていまして、金環食のハイライトである7時半ちょっと前にお茶の水駅に降り立ちました。

聖橋口の改札を出ると、新御茶ノ水ビル前の広場は、北東の空を見上げる異様な集団、いや、別に集団ではなく、それぞれは個々の人なんでしょうが、それが一斉に空を見上げている、それも同じ方向見ているのは、何とも異様な光景でした。金環日食を見るよりも、その光景を眺めている方が面白くらいでした。

で、日なたはそれほど暗くはないのですが、日陰がかなり暗く感じましたね。これがやはり日食のなせるわざなのでしょう。なんとも不思議な朝の街でした。ちなみに、あたしは観測用のメガネも持っていないので、じっと見ることはしませんでしたが、チラッと見上げた太陽、リングになっていました。それは確かに見えました。

さてさて、金環日食はテレビがはしゃいだと言っても、ロマンあふれる天文の話です。見られない地域の人もテレビを通じて見られるというメリットがあるでしょう。それに対して、このところもう一つテレビがはしゃぎすぎなのは、明日開業の東京スカイツリーです。こっちこそ、なんであんなにテレビが騒ぐのか理解できません。東京タワーに代わるテレビ塔だからでしょうか?

読んだ感想を書く