今年も
さてさて、明日から東京国際ブックフェアです。あたしの勤務先も参加しております。
というわけで、本日は午後から会場での棚作りです。こういう作業をやると、書店員さんの苦労や大変さを身をもって実感できます(汗)。

こんな感じで整然と並んでおります。売れてくれるといいのですが。なにせ2割引ですから! それにしても、このブックフェア、いったい誰のために毎年行なわれているのでしょうか? 疑問に感じることがあります。

出版社の人間が書店員の疑似体験をすることで、書店の厳しさや苦労を実体験として感じさせる、それが趣旨のなのかな,と思うこともあります。本を目の前の人に売る、薦めるということだけでなく、一日立ちっぱなしの肉体的な苦労も含めてですが・・・・・・
さあ、明日から本番です。是非お立ち寄りください。
というわけで、本日は午後から会場での棚作りです。こういう作業をやると、書店員さんの苦労や大変さを身をもって実感できます(汗)。

こんな感じで整然と並んでおります。売れてくれるといいのですが。なにせ2割引ですから! それにしても、このブックフェア、いったい誰のために毎年行なわれているのでしょうか? 疑問に感じることがあります。

出版社の人間が書店員の疑似体験をすることで、書店の厳しさや苦労を実体験として感じさせる、それが趣旨のなのかな,と思うこともあります。本を目の前の人に売る、薦めるということだけでなく、一日立ちっぱなしの肉体的な苦労も含めてですが・・・・・・
さあ、明日から本番です。是非お立ち寄りください。
読んだ感想を書く