2010年12月 4日

新幹線<在来線特急!

何はともあれ、今日は新幹線新青森駅開業です。新青森駅の開業ということはつまり東北新幹線の八戸から先が開業したということです。

朝からニュースではこのニュースを取り上げ、アナウンサーやレポーターが青森まで行って青森特集を放送したりとにぎやかにやっていますが、数年前まで営業の東北担当だった身からすれば、今回の件はちょっと複雑な思いです。

まずは青森です。


より大きな地図で 新青森 を表示

この地図をご覧いただければおわかりのように新幹線の終着は青森駅ではなく「新青森」駅です。青森駅からですと弘前・秋田方面へ向かう電車・列車で一つ目の駅だったはずです。

あたしは東北出張の折には飛行機で青森空港に降り立ち、バスで青森へ出て、青森で営業、奥羽本線に乗って弘前へ移動してまた営業、そこから特急で秋田へ出て営業、更に新幹線で盛岡へ、というコースでした。

ですから、新青森駅というのも何度も通ってはいるのですが、駅直結のショッピングモールがある以外、周囲は全く何もありませんでした。降りたことがないのでいい加減な情報かも知れませんが、青森駅前程度の繁華街、商店街すら見当たらない風景でした。まさしく新刊だけが頼みの綱という感じでした。青森の方に言わせると、数年たったら新幹線が函館まで延びて、ここもただの途中駅、通過駅になるから、とかなり悲観的な見通しの人も大勢いました。

ところで、上の地図は青森駅付近のみの地図ですが、本来だったら青森駅に乗り入れたいところでしょう。でも、青森駅はそのまま行くと海なので、西側に新青森駅を作ったようですが、あたしは青森駅の在来線ホームに平行して新幹線ホームを作るのではなく、十字に交わるようにホームを作ってもよかったのではないかと思っていました。つまり新大阪駅のように。

ただ、それだと青森駅の周辺の土地買収などが大変になるので諦めたのかも知れません。だったら、地下でもよいではないかという気もしますが、どういう利権が絡んだのでしょう。

でも、新青森に新幹線を通すのって、たぶん本来は弘前から延びてくることを予想していたのではないでしょうか? 東北新幹線は盛岡の先、八戸まで行ってます。日本地図を見ればわかりますが、これは最終的に青森、北海道へ向かおうとするにはやや遠回り、というか無駄足です。それに青森の一方の中心である弘前をネグレクトしてよいのか、という疑問もわきます。八戸よりは弘前へ通す方が遙かによかったと思います。たぶん、八戸出身の政治家の声が出かかったのではないでしょうか? 愚かなことです。

いずれにせよ、盛岡から北、弘前経由で青森へ向かうのであれば、そしてその先北海道へ向かうのであれば、現「青森」駅よりは「新青森」駅の方が場所はよいですね。

この先、弘前は徐々に寂れていってしまうのでしょうか? それはちょっと悲しいです。秋田新幹線が弘前経由で新青森まで延びるのでしょうか? いったいいつになることでしょう?

それにしても、こんなに日本全国新幹線を張り巡らして政治家とか地元のオヤジたちは何を期待しているのでしょうか? 上にも書いたように、あたしは青森から弘前、秋田へと移動するのに普通の特急を使っていましたが、風情があり、景色の流れものんびりしていて、とても愉しかったです。先日、出雲松江から大阪へ出る途中、岡山までは中国地方を縦断する特急に乗ったのですが、これものんびりとして愉しかったです。(もう暗くて、外の景色がほとんど見られなかったのが悲しいですが......)

そういう在来線特急から新幹線に乗り換えると、みんな東京や大阪へ向かうビジネスマン、サラリーマンの顔になっていて、なんか車内の空気もギスギスしたものを感じます。日本中をそんな空気だらけにしたいのでしょうか、政治家の人たちは。

読んだ感想を書く