今日の配本(10/09/29)
●東京のハーケンクロイツ
第二次大戦期の極東=東アジアにいたナチス・ドイツの人々については、これまでどの程度の本が出ているのでしょうか? 寡聞にして知りませんが、ドイツは日本にとっては友邦のはずだったのですから、ドイツ人が日本の支配地でどのように過ごしていたのか、非常に興味深いものがあります。
●ジョージ・オーウェル日記
伝記を嫌った作家が残した日記が、いみじくも自伝に代わるものになっているとは......
第二次大戦期の極東=東アジアにいたナチス・ドイツの人々については、これまでどの程度の本が出ているのでしょうか? 寡聞にして知りませんが、ドイツは日本にとっては友邦のはずだったのですから、ドイツ人が日本の支配地でどのように過ごしていたのか、非常に興味深いものがあります。
●ジョージ・オーウェル日記
伝記を嫌った作家が残した日記が、いみじくも自伝に代わるものになっているとは......
読んだ感想を書く