淳久文藝倶楽部
ジュンク堂書店新宿店の店頭で配布されているのをもらってきました。少し前にも他の書店でこういった冊子をもらってきましたが、こんどはジュンク堂さんです。
「淳久文藝倶楽部」のチラシでございます。チラシというか小冊子ですね。手作り感が暖かみを感じさせてくれますし、タイトル文字は乙女心をくすぐります。

表裏両面印刷の力作で、裏面では勝手にベスト5という、ジャンルごとの2009年のランキングです。
この中、「海外文学」のジャンルで、なんと、あたしの勤務先から出ております『やんごとなき読者』が見事選ばれております。感謝、感謝、です。「大ヒット」なんて書いていただいて、確かにその通りでした(汗)。

ところで、この小冊子には「淳久文藝倶楽部新宿」というクレジットがあるのですが、どんな面々がメンバーなのでしょうか? それと、淳久文藝倶楽部池袋とか、淳久文藝倶楽部大阪といった支部会が存在するのでしょうか? 気になります。
ちなみに、小冊子のタイトル、「芸」を「藝」と書いているのだから、「楽」も「樂」と書いて欲しかったです。そしてその場合、「白」の両側は「幺」ではなく、「ハートマーク」を上下に二つ重ねた形にしてくれると、乙女度が俄然アップすると思うのですが?
「淳久文藝倶楽部」のチラシでございます。チラシというか小冊子ですね。手作り感が暖かみを感じさせてくれますし、タイトル文字は乙女心をくすぐります。

表裏両面印刷の力作で、裏面では勝手にベスト5という、ジャンルごとの2009年のランキングです。
この中、「海外文学」のジャンルで、なんと、あたしの勤務先から出ております『やんごとなき読者』が見事選ばれております。感謝、感謝、です。「大ヒット」なんて書いていただいて、確かにその通りでした(汗)。

ところで、この小冊子には「淳久文藝倶楽部新宿」というクレジットがあるのですが、どんな面々がメンバーなのでしょうか? それと、淳久文藝倶楽部池袋とか、淳久文藝倶楽部大阪といった支部会が存在するのでしょうか? 気になります。
ちなみに、小冊子のタイトル、「芸」を「藝」と書いているのだから、「楽」も「樂」と書いて欲しかったです。そしてその場合、「白」の両側は「幺」ではなく、「ハートマーク」を上下に二つ重ねた形にしてくれると、乙女度が俄然アップすると思うのですが?
読んだ感想を書く