城マニアのキティラー?
出張へ行くとついつい買ってしまうのが、彼女へのお土産。
って、彼女もいないのに、そんなわけないでしょ、と自分で自分に突っ込みを入れつつ、正直な話、買ってしまうのはご当地キティのストラップです。
集めている人は、芸能人から一般の人まで、日本中、いや世界中にたくさんいるみたいで、そういった自分のコレクションをブログやホームページで公開している人も、これまた大勢いるようです。
かくいう、あたしもその一人で、こんなページを作っていますが、まだまだ出張先に偏りがあるので、集まったキティにも偏りがあります。
って、彼女もいないのに、そんなわけないでしょ、と自分で自分に突っ込みを入れつつ、正直な話、買ってしまうのはご当地キティのストラップです。
集めている人は、芸能人から一般の人まで、日本中、いや世界中にたくさんいるみたいで、そういった自分のコレクションをブログやホームページで公開している人も、これまた大勢いるようです。
かくいう、あたしもその一人で、こんなページを作っていますが、まだまだ出張先に偏りがあるので、集まったキティにも偏りがあります。
ただ、その地域の観光地としての実力を示すのか、ご当地キティの種類にも多寡があります。北海道などは、年に数回行っても、毎回新作が出ている感がありました。たぶん、あたしがそれまでに見つけられなかっただけなのでしょうが、それでもかなりの種類が北海道だけでも発売されています。
それに比べると、東北は仙台こそ多少バラエティ豊かでしたが、他の県については、一回か二回の出張で買ってしまうと、もう次からは新作や買い漏れのキティを見つけるのが困難になります。(ちなみに、あたしの買い方は大人買いです。)
ところでところで、今回の出張では、こんな(↓)ご当地キティを買ってみました。

彦根城とキティちゃんです。そしてもう一つが同じく国宝の姫路城、別名白鷺城です。

実はキティちゃんがお城に抱きついている構図って、他にもあるんですよね。あたしは大阪城を持っています。未見ですが、熊本城とか名古屋城バージョンもあるのではないでしょうか? 仙台はなかったですね。やはり天守閣が聳えているお城でないと絵にならないからでしょうか?
それに比べると、東北は仙台こそ多少バラエティ豊かでしたが、他の県については、一回か二回の出張で買ってしまうと、もう次からは新作や買い漏れのキティを見つけるのが困難になります。(ちなみに、あたしの買い方は大人買いです。)
ところでところで、今回の出張では、こんな(↓)ご当地キティを買ってみました。

彦根城とキティちゃんです。そしてもう一つが同じく国宝の姫路城、別名白鷺城です。

実はキティちゃんがお城に抱きついている構図って、他にもあるんですよね。あたしは大阪城を持っています。未見ですが、熊本城とか名古屋城バージョンもあるのではないでしょうか? 仙台はなかったですね。やはり天守閣が聳えているお城でないと絵にならないからでしょうか?
読んだ感想を書く